2018年 01月 30日
インフルエンザに風邪。 この時期は、湿度が大切と思い知らされます。 ところが、温度計はどんなものでも、
そんなに大きく変わらない温度になるのに、 湿度計は製品によって20%以上違う事もあります。 ちなみに、我が家の アナログ温湿度計:温度20℃、湿度32% エアコンについてる確認機能:温度21℃、湿度40% デジタル温湿度計:温度19℃、湿度54% その差が、22%! 快適な湿度は、40~65%です。 アナログ温湿度計だけを見たら、加湿が必要です! どれが正しいのやら、、、 ただ、デジタルの方が正確な事が多いよう。 アナログ式を買うならば、 店頭で他の物と差がないか? 確認してからの方が良さそうです。 〇facebook 〇KEISEIの建物づくり相談予約はこちらから インターンシップの申し込みはこちらから くらし部門に応募します ![]()
by TomokoSaiga
| 2018-01-30 09:20
| おうちのお手入れ
|
アバウト
![]() KEISEI:京都市にある「高嶋設計事務所」と「恵星建設」。設計を大切にしたタテモノ創りをしています。設計、施工現場、不動産までを業務とし、一括でタテモノ創りをしています。スタッフさいが:3児の母として時短勤務でKEISEIにて働いています。 by KEISEIさいが 最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
タグ
以前の記事
外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||